2011年08月06日 5:31 PM
今日は私の仮設住宅を紹介します♪
震災後、急ピッチで進められた仮設住宅の建設。
一番先に出来た108棟の抽選が行われた結果、
キャンセルが出た為、私達家族が入居出来る事に。
本当にプレハブの家ですが、でも本当にありがたいです♪
この土台や壁周りは、阪神大震災の時、
神戸の方が使用していたものだそうです。
あちこち、錆びていたり傷ついていたりしますが、
私たちの様にこの家に助けられた方達がいたんだなぁって、
柱の錆び一つが愛おしく感じます♪
さて、入り口です。↓
・・・・・・(笑)
ふくろうののれんは・・・・うちのお母さんが一目惚れした商品(笑)
恥ずかしい恥ずかしい~~~~って言う私に対して、
『可愛い~~~♪これ買って良かった♪』だって(笑)
おばちゃん達って、『ふくろう』好きですよね?(笑)
そして、中に入ると・・・・・↓
あ・・・・・生活感丸出しでごめんなさい(笑)
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電子レンジ、電気ポット・・・・そして食器まで、
支援物資で揃えて頂きました。
私の家族は3人家族なので、4畳半の部屋が二つ♪
テレビとエアコンと扇風機。。。。こちらも全て支援物資で頂きました。。。
この4畳半の部屋に。。。。
なぜか、親戚の倉庫から頂いて来た茶箪笥。。。。(笑)↓
狭くなるけど、食器を置く場所がないので、とても重宝しております♪
隣の部屋は、寝室にしておりまして。。。。
部屋を片付けない私に呆れたお母さんが、
『(被災した)家具屋さんで激安で買ってきたよ!!!!』と
買ってくれたのがこちら↓
タンス~~~~~♪
じわりじわり増えていくドラちゃん達は、ここ一か所にまとめられていました。(笑)
嫁に行く時に持っていきます!!!!(笑)
そして、私の最大の宝物♪
私の大好きなソフトバンクホークスの柴原選手のサイン♪
お友達が・・・・・お友達が・・・・・私の為に・・・・・ありがとう。。。
ちなみに、このサインを飾るために、
うちのお父さんが、壁に棚を作ってくれました(笑)
それと、お風呂もこんな感じ↓
本当に使いやすいです♪
さすが、仮設住宅!!!!!
天井や壁は。。。。。↓
ビニールテープで接着(笑)
でも、ありがたいね・・・って。
早く避難所生活から脱出してあげようって、
本当に本当に大急ぎで作ってくれたのが伝わります。。。
そして、私の仮設住宅の前には、小さな公園があります。
そして、毎朝、ここの公園で朝6時半から
避難所のみんなでラジオ体操!!!! ↓
最初は、たった3人で始まったラジオ体操。。。
それがどんどん広がり、毎日50人以上集まりました♪
今は、みんな避難所から各仮設住宅に引っ越した為、
人数は減って来てますが・・・・。
でも、朝のラジオ体操は気持ち良いです♪
(マッキー寝ているくせに(笑))
そして、そして。。。。。。
ここの仮設住宅にも、新しい希望の光が!!!!! ↓
仮設住宅バージョン!!!! セブンイレブン♪
昨日オープンしたんですよ☆
ここの地区は、小高い山の上にあり、
しかも街に出ても、コンビニまでが遠い・・・・・・。
お年寄りが多いから、買い物が出来ないのが本当に大変で・・・・
本当にありがたいです♪
避難所にいる人も、ちびっ子たちも、大喜び。
どんどん、街が変わっていく。
前に進んでいるんだなぁ・・・って本当に毎日実感します。
そして、震災からずっと復旧や支援活動に貢献してくれた
陸上自衛隊の皆さんが、昨日帰還致しました。
昨日、朝6時半に帰還セレモニーがあったんですよ・・・。
もうね・・・・・涙涙でした。。。
小さな町の住民が沢山集まりました。
感謝つきない・・・・・
もう・・・・みんな泣きながら見送りました。
日本国バンザーイ!みたいな。。。。
本当に。。。。感謝してもしたりない・・・そんな思いです。。。
そんな感じで、長くなりましたが仮設住宅の紹介でした♪
(店員ブルー☆マッキー)
<!–
–>
フラワーギフト・プレゼントのことなら、山形県上山市の花キューピット加盟店
住所 | 999-3134 山形県上山市矢来1−3−18 |
---|---|
電話・FAX |
電話:023-672-0157 FAX:023-672-6760 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 正月2日間休 |
配達可能 エリア |
上山市 |
お花の贈り物のことなら、「いなげ花店」(山形県上山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。山形県上山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。